【お問い合わせ窓口】レビュー依頼・EC掲載を検討中のメーカー様へ

レビュー依頼・EC掲載を検討中のメーカー様向けに、参考にしていただきたい実績をまとめて掲載しています。ぜひ一度ご覧ください。

椅子レビューブログ「Mr. chairs」について

Mr. chairsは、月に一脚は椅子を買う私(しばたまる)が運用する、ワークチェアに特化したレビューメディアです。

YouTubeにはオフィスチェア・ゲーミングチェアを探す視聴者が、月間12万回ほど訪れています。(4月16日時点)

YouTubeと連携したセレクトECショップを開設

また2022年12月17日にMr.Chairs セレクトECショップ(shopify)を開設。

YouTubeから直接ワークチェアを購入できる仕組みも導入しています。

1つ目のチェアをYouTubeで紹介&ECサイトへ掲載した所、1ヶ月で売上1000万円を達成することができました。

一緒に自社プロダクトの魅力を、広めたい企業さんはお声がけください◎

レビュー実績について

依頼いただいて制作したレビュー動画の椅子購入率は、1視聴あたり0.5%〜1.0%

レビュー動画が100〜200回視聴される毎に椅子が一脚売れています。

実績詳細(一部の期間を抜粋)

実績の一部を掲載しておくのでご覧ください。

■レビュー動画Aの場合

12月16日〜1月15日までの再生数:6600

12月16日〜1月15日までの成約数:41CV

ー販売実績ー
公開30日の制約数  :41CV
公開20日の売上   :278万6,680円

1CVにかかる再生数:150再生
1再生あたりの購入率:0.67%

■レビュー動画Bの場合

12月2日〜1月10日までの再生数:6900

12月2日〜1月10日までの成約数:57CV

ー販売実績ー
公開38日の制約数:57CV
公開38日の売上:153万8430円

1CVにかかる再生数:121再生
1再生あたりの購入率:0.82%

■レビュー動画Cの場合

7月23日〜1月15日までの再生数:29,000


7月23日〜1月15日までの成約数:165CV

ー販売実績ー

公開6か月の制約数:165CV
公開6か月の売上:1237万4835円

1CVにかかる再生数:175再生
1再生あたりの購入率:0.57%

レビューした企業様の一覧(依頼を受けて作成)

これまでご依頼いただいて制作したレビュー動画はコチラです。

Rasical Japanさま
オフィスコム株式会社さま
テックウインド株式会社さま
日本スチールケース株式会社さま
FOS株式会社さま
株式会社AdiBalさま

制作過程について(約1ヶ月)

レビュー動画は以下の流れで制作していきます。

①ヒアリング

オンラインで1時間ヒアリングをさせていただき、開発エピソードや、他社にはない自社商品の魅力を丁寧にヒアリングさせていただきます。

②企画提案

ヒアリングさせていただいた内容と、市場の検索ボリュームをリサーチして、どの椅子を比較すると、再生数が取れるのか。魅力ある訴求ができるかを踏まえた上で、企画を提案させていただきます。

③商品利用

企画提案後に、商品を提供いただき、平均1週間ほど試座して、レビュー台本を制作・撮影準備をします。

④レビュー動画を撮影

実際にレビュー台本を元に動画を撮影していきます。

⑤動画編集

撮影した素材を元に動画10日間ほどかけて編集していきます。

⑥動画確認

動画の商品情報が間違っていないか。を確認していただき公開へ移ります。

注意事項

レビューは「ブランド・ワークチェアの魅力を正確に伝えること」「視聴者の椅子選びを有意義な体験にすること」「必要のない人まで購入してしまわないこと」を心がけています。

1人の椅子好きが運営するメディアです。素直な言葉で発信しています。それでも良いというメーカー様だけご依頼ください。

お問い合わせフォーム

      お名前(必須)

      メールアドレス(必須)

      電話番号

      郵便番号(必須)

      都道府県

      ご住所(必須)

      チェックボックス

      お問い合わせ内容(必須)

    スパムメール防止のため、こちらのチェックボックスにチェックを入れてから送信してください。